法人概要

理事長ご挨拶(役員紹介)

社会福祉法人 山形県玉葉会 役員紹介

役職名 氏名 住所
評議員 大山るり子 天童市
評議員 東海林幸吉 天童市
評議員 齋藤富夫 上山市
評議員 加藤武雄 上山市
評議員 細谷康夫 天童市
評議員 菅野 東根市
評議員 八嶋紀久男 山形市
理事長 後藤久彌 天童市
業務執行理事 土屋 天童市
理事 佐藤権一郎 上山市
理事 阿部昭雄 上山市
理事 川口弘子 上山市
理事 今田 天童市
監事 飯田 天童市
監事 小座間伸一 天童市

理念・基本方針(平成24年4月1日制定)

理念

社会福祉法人山形県玉葉会は、利用者の安寧した生活とその人らしい生き方を支援し、地域社会に必要とされる福祉の向上と発展に貢献していきます。

基本方針

  1. 利用者の権利擁護を図り、個の尊厳を基軸とした良質の支援を提供するとともに、ノーマライゼーションの理念に基づく地域社会での共生を目指します。
  2. 利用者に対し、衛生的かつ快適でプライバシーと防災に配慮した安心で安全に暮らせる生活環境を提供します。
  3. 法令を遵守し、かつ福祉の担い手としての倫理を持ち、社会的信頼に応える経営を図ります。
  4. 地域社会の福祉課題に取り組み、福祉需要に応える先駆的、開拓的な取り組みを推進します。
  5. 良質な福祉人材を確保し、かつ育成し、職員が利用者の幸せを第一に誇りとやりがいを持てる職場環境をつくります。

定款

役員報酬

沿革

当時、県内の社会福祉関係者が一堂に会し、福祉の当面する諸問題や長期的展望に立った福祉事業を推進するための研究、協議をする場として例年山形県社会福祉大会が開催されていた。昭和33年9月、新庄市にて開催された第8回山形県社会福祉大会において、心身に著しい障がいがあるために自立した日常生活ができない方々で生活保護法の被保護者の推計500余名のための入所施設として救護施設の必要があることが総会に提議され満場一致で決議された。

この決議を採り上げ昭和35年お年玉年賀はがき多額配分金を主体とし、山形県、山形県共同募金会の補助金配分金を資金として、救護施設紅花ホームの建設が計画された。さらに、社会福祉法人山形県社会福祉協議会経営にかかる東根母子寮をその経営から分離し、両施設を経営する目的をもって法人を設立する。

主な年表

昭和36年3月 社会福祉法人山形県玉葉会法人設立認可
昭和36年4月 救護施設紅花ホーム開設 定員100名
昭和42年7月 養護老人ホーム蔵王長寿園開設 定員50名
昭和43年9月 養護老人ホーム蔵王長寿園 定員100名
昭和45年10月 東根母子寮の当法人への移管
昭和49年10月 救護施設紅花ホーム 定員130名
昭和60年11月 宿泊利用施設鳥海荘の当法人への移管
平成7年6月 養護老人ホーム蔵王長寿園全面改築
平成7年7月 養護老人ホーム蔵王長寿園生活管理指導短期宿泊事業開始
平成15年3月 救護施設紅花ホーム全面改築
平成18年10月 養護老人ホーム蔵王長寿園特定施設入居者生活介護事業開始
養護老人ホーム蔵王長寿園訪問介護事業開始
平成29年4月1日 救護施設紅花ホーム 定員115名

職員倫理綱領(平成25年12月1日制定)

前文

私たち社会福祉法人山形県玉葉会職員は、利用者の人権擁護に基づく倫理観を共有し、福祉従事者として専門的知識と技術をもって利用者一人ひとりの自己実現のために真摯に取り組んでいくことを宣言いたします。

苦情解決

苦情の窓口

当法人は社会福祉法第82条の規定により利用者ご本人、そのご家族、またはその代理人の方から福祉サービスに関する不安や疑問、苦情や要望をお聞きしより満足していだだける運営を目指しております。下記の苦情受付担当者または第三者委員までご遠慮なくお申し出下さい。

苦情の受付体制

苦情受付担当者 各施設の担当職員
苦情解決責任者 各施設の長
第三者委員 当法人の監事2名(連絡先は各施設内に掲示しております)

苦情解決の方法

苦情受付
苦情受付担当者が随時、面接、電話、書面等により受け付けます。第三者委員に直接申し出ることもできます。

報告と確認
受け付けた苦情を第三者委員に報告します。第三委員は内容を確認したのち苦情申立人に対し報告を受けたことをお知らせします。

話し合い
苦情解決責任者は苦情申出人と誠意をもって話し合い解決に努めます。苦情申出人は第三者委員の助言や立会いを求めることが出来ます。
※第三者委員は立会いで次のことを行います。
苦情内容の確認、解決案の調整と助言、話し合いの結果と改善事項の確認
施設内で解決できないことや直接言いにくい場合は山形県社会福祉協議会に設置された「福祉サービス苦情・相談センターやまがた」(山形県運営適正化委員会)へ相談することが出来ます。

個人情報保護に関する基本方針(プライバシーポリシー)

社会福祉法人山形県玉葉会は、個人情報保護に関する法令等及び厚生労働省のガイドライン等を遵守し、以下の方針に基づき個人情報の適切な保護に努めます。
  1. 個人情報の利用目的
    個人情報の利用目的を明確にし、本人が同意した範囲内で個人情報を使用します。
  2. 個人情報の取得
    個人情報の取得については、利用目的を公表し適切な方法によって取得します。
  3. 個人情報の管理
    個人情報の管理については、正確に保管することに努め、かつ漏洩、滅失、き損のないように役職員の意識啓発や委託先等での個人情報の取り扱いも含めて総合的に安全管理を行います。
  4. 個人情報の第三者提供
    個人情報は法令に基づき許容される範囲を除き、本人の同意を得ることなく第三者に提供しません。
  5. 保有個人情報の開示等
    個人情報の開示、訂正、追加、削除(一部)、利用停止、消去、第三者提供の停止等について、本人からの求めに対して適切に対応します。
  6. 苦情処理
    個人情報の取扱いに関して苦情等が寄せられた場合は、適切に対応します。

リンク